-
イスラエルにおけるユダヤ教と世俗(2)
- 2019.09.17
- イスラエルの文化
前回のコラムで、ユダヤ教のイスラエル社会における存在感について、移民の権利に絡めて触れました。 イスラエルに2 […]
-
イスラエルにおけるユダヤ教と世俗(1)
- 2019.09.09
- イスラエルの文化
イスラエルは、社会としてユダヤ教の影響を多大に受けています。社会として、というのは、ユダヤ教が社会を規律する各 […]
-
イスラエル人の国民性
- 2019.07.24
- イスラエルの文化
イスラエル人は、なんでもはっきりものを言うことで有名です。 興味があることやわからないことは遠慮なく尋ねるし、 […]
-
イスラエルの文化-第二の国歌といわれる「黄金の…
- 2019.06.07
- イスラエルの文化
あまり知られていないこともしれませんし、逆によく知られていることかもしれませんが(最近イスラエルのことはよくメ […]
-
イスラエルの産業
- 2019.05.23
- イスラエルの技術
イスラエルの産業構造はとてもダイナミックで多様です。 言うまでもなく、日本と同様に工業化が進んでおり、製造業は […]
-
イスラエルのイノベーションについて-1
- 2019.03.19
- イスラエルの文化
このコラムを読んでくださっている方のなかには、NHKの朝ドラ「まんぷく」を見ておられる方がいらっしゃるかもしれ […]
- TOP
- >
- COLUMN
COLUMN
Reika Saito
斉藤鈴華
大阪府生まれ、聖心女子学院高等学校卒、京都大学法学部、京都大学大学院法学研究科民刑事法専攻修了、テルアビブ大学ロースクールLL.M(知的財産法専攻)修了。広範な法人取引や商業取引において豊富な経験を有する日本の弁護士。インバウンド/アウトバウンド投資、国際貿易および紛争解決に関する問題に関して、世界中の多様な地域の顧客を支援。イスラエルに3年、エジプトに2年間拠点を置き、中東諸国の国境を越えたプロジェクトに携わる。現在は摩耶国際法律事務所に所属。
archive-column.php